Date:--/--/-- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Date:2012/08/02 22:15
【3日目】
旅先でまさかの起床事故を起こしてしまい、気づけば昼の11時()
祇園四条から京阪に乗り、撮影を行うことに・・・

撮影地:光善寺~香里園間
本命はもちろんこの8531編成(旧3000系)でありまして・・・(
本来この日は鳩マークを掲示しない急行運用が朝にあったのですが前述の(ryによって撮影できずorz…
次からは早めのチェックインを心がけます(


撮影地:大和田
ここも有名どころらしく、他に同業さんが3~4名ほどおりました。
この後8531のダブルデッカーに乗車。他車に比べ背もたれが低くなってはいるものの、個別の空調ダクトが付いており、なかなか快適だったと思います。
8000系もそうなのですが室内設備等のレベルが高く、是非最寄りのK社にも見n(ゲフンゲフン

撮影地:桃山南口
続いては宇治線の撮影に。この日は全部新型の13000系による運用でしたがもう置き換え完了しちゃったのかな・・・?


撮影地:宇治
HM付き編成を撮影したところで撤収。その日の新幹線にて帰京しました。
これで3日間に渡る関西遠征が終了しましたが、やっぱり8531の急行を撮れなかったのが唯一の心残りです・・・。
引退する来年春までに是非ともリベンジしてみたいものです。
次はいつ更新するのかわからない当ブログですが(余計
それではこの辺で・・・ ノシ
スポンサーサイト
この記事に対するコメント